Store

キッズクロスエプロンセット【Kids pattern】

キッズクロスエプロン・三角巾・バックの型紙と作り方

調理実習やおうちでお手伝いのときに活躍してくれる「エプロン・三角巾・バッグ」の型紙です。

キッズクロスエプロン・三角巾・バックの型紙と作り方

エプロン

キッズクロスエプロン・三角巾・バックの型紙と作り方

脱ぎ着がカンタンな被るだけのエプロンです。

キッズクロスエプロン・三角巾・バックの型紙と作り方

少し太めの肩ひもが後ろでクロスします。

キッズクロスエプロン・三角巾・バックの型紙と作り方

すっぽり被るだけで着られる簡単仕様です。

キッズクロスエプロン・三角巾・バックの型紙と作り方

手作りだからこそ、裏までこだわりたい♪前中心は折り伏せ縫いで、裏からもきれいに見える仕様にしました。
布の重なりとダブルステッチがアクセントでカジュアルな雰囲気に仕上がります。

キッズクロスエプロン・三角巾・バックの型紙と作り方

カーブの部分はバイアス布で始末します。

ひもを結んだりボタンを留めたりしないので、小さなお子さんでも着用しやすい形です。

三角巾

キッズクロスエプロン・三角巾・バックの型紙と作り方

三角巾の後ろは、細いゴムを2本使うことでソフトな締めつけ感です。
ヘアバンドのように被るだけでつけられます。

キッズクロスエプロン・三角巾・バックの型紙と作り方

しっかりと頭を覆うことができるサイズで型紙を作っています。

バッグ

キッズクロスエプロン・三角巾・バックの型紙と作り方

専用バッグに入れてお片づけ上手に。持ち運びも便利です。
一緒に収納しておくことで、忘れ物の心配がぐっと減ります。

キッズクロスエプロン・三角巾・バックの型紙と作り方

お子さんやお孫さんが料理をしたりお手伝いするところを想像しながら、エプロン作りを楽しんでくださいね♪

サイズ

キッズクロスエプロン・三角巾・バックのサイズ
キッズクロスエプロン・三角巾・バックの型紙と作り方
キッズクロスエプロン・三角巾・バックの型紙と作り方

材料

(Sサイズ/Mサイズ/Lサイズ)

  • 表地(キャンバス、オックス、ツイル、シーチング、ダンガリーなど)110cm幅 1.2m/1.4m/1.5m
  • 7mm幅ゴム 25cm
  • 13mmスナップボタン 1組、または、マジックテープ(2cm幅 長さ3cm)

参考生地

キッズクロスエプロン・三角巾・バックの型紙と作り方

普通地程度の厚みで織り目が詰まっています。ほどよくしっかり感がありながら、柔らかい風合いの生地です。普通地用の針で仕上げることができました。ヴィンテージ感のある風合いを残すため、仕上げアイロンは軽めにして、シワ感を残しています。

※リンク先は楽天が表示されます。

参考生地コットンヘビーポプリン リュードバックハーフ

道具

  • ミシン・ミシン針・ミシン糸
  • 裁断バサミ・糸切りバサミ
  • アイロン・アイロン台
  • マチ針
  • チャコペン
  • 定規
  • 目打ち
  • ゴム通し
  • (プラスチックスナップボタンの打ち具)

難易度

キッズクロスエプロン・三角巾・バックの型紙と作り方
3.0

キッスクロスエプロンセットの型紙

キッズクロスエプロン・三角巾・バックの型紙と作り方

縫い代つきパターン

【A4サイズ】11~14枚(貼り合わせあり)

購入の手続き完了後、購入完了画面、またはメールに型紙ダウンロードボタンが表示されるので、型紙はすぐにダウンロード可能です。

縫い代つきパターンですので、出来上がり線で印をつける必要がありません。縫い代と縫い代を合わせて指定の幅で縫うだけで作ることができます。

決済完了後すぐにダウンロードできる商品の特性上、キャンセル・返品や返金は承っておりません。

当ショップが初めての方は、「決済→型紙ダウンロード→レシピ閲覧」を実際にお試しただける、子供服の無料型紙をぜひお試しください↓

作り方

キッズクロスエプロン・三角巾・バックの型紙と作り方

わかりやすく「イラスト」で解説しています。

  • 7ページ
  • レシピと型紙を一緒にダウンロードできます。
  • サイトのレシピページはありません。

キッズクロスエプロンパターン

キッズクロスエプロン・三角巾・バックの型紙と作り方
テキストのコピーはできません。