作って♪着せて♪飾って楽しい♪ミニサイズのかわいい着物
約26cmのお世話人形が着られる、着物・帯・被布の作り方と型紙のセット商品です。
和裁の知識がなくても洋裁感覚で着物を作ることができます。
着物
胸元は、着物を何枚も重ね着しているように見せる作りなので、とっても華やかです。
色の重なりを楽しむことができます。
おはしょり風のタックが入っています。
パターンをアレンジしていただければ、本物のおはしょりとして作ることもできますし、簡単に作りたい場合には、おはしょりを無しにアレンジも可能です。
(nanokokoパターンは、出来上がり線も記載しているので、アレンジしやすいパターンです)
肩上げの分量でゆき丈を調節することができますので、お人形の腕の長さの違いに対応できます。
袖口・裾・振りから、ちょっぴりのぞいて見える裏布がアクセント。
色使いをお楽しみください。
裏布を出す分量はパターンに含まれているので、レシピ通りに進めていけば写真のように作ることができます。
腕を通しやすい裏付きで、マジックテープ(または、スナップボタン)でとめて着せます。
着物特有の体に合わせていく難しい着付けは必要なく、腕を通してマジックテープで止めていくだけで、お子様でも簡単に着せ替えを楽しめます。
衿ぐりと袖の丸み以外は直線なので縫いやすいです。
ほぼ直線の型紙ですが、ミリ単位でバランスにこだわりました。
帯
帯はマジックテープで簡単に付けられます。
帯揚げの色を配色にして楽しんだり、レースやブレードなどを帯締めがわりに付けたり、着物と同色系の帯でコーディネートしてみたり…色々な合わせ方で楽しむことができます。
被布
被布も裏付きです。
スナップボタンを縫い付ける部分は、丈夫に縫い付けられるよう型紙を工夫しています。
被布も肩上げしているので、着せた時にふっくらとした仕上がりになります。
また、#nanokokoパターンではnanokokoパターンを使用して作った作品をたくさん見ることができますので、ぜひご覧ください♪
七五三やひな祭り、お正月などの特別な日には、お子さまと一緒にお人形さんにもお揃いの着物を着せて記念撮影をしてみませんか?
着物は特別な日にしか着る機会がないですが、お子様が着せ替え遊びを楽しむことで着物が身近なものになります。
普段から着物に慣れ親しむことで、晴れの日には最高の笑顔を見せてくれることでしょう♪
特別な日がステキな一日になりますように♪
参考材料
着物
- 表身頃・袖・表衿ーポリエステルちりめんプリント タテ50cm×ヨコ50cm
- 裏衿ー無地ポリエステルちりめん タテ35cm×ヨコ6cm
- 重ね衿ー無地ウーリーアムンゼン生地 タテ30cm×ヨコ7cm
- 帯ードット タテ15cm×ヨコ70cm
- 帯揚げーポリエステルちりめん タテ5cm×20cm
- 胴裏ー裏地のサップ、またはポリエステルタフタなど タテ20cm×ヨコ30cm
- 裾回し、裏袖ー無地ウーリーアムンゼン生地 タテ35×ヨコ50cm
- 接着芯
- マジックテープ、またはスナップボタン
被布
- 表身頃ー無地ウーリーアムンゼン生地(桜色) タテ30cm×ヨコ55cm
- 裏身頃ー裏地のサップ、またはポリエステルタフタ(白)など タテ30cm×ヨコ30cm
- スナップー6mm×3組
- (花モチーフのレース)
※無地の場合の必要量です。柄の入れ方によって変わります。裏無しで作る場合は縫い代を多く取るので必要量が増えます。生地は余裕をもって用意してください。
プレゼントパターン
簡単衿
プレゼントパターンの「簡単衿」を使えば一枚の衿で作れます。
使用する生地の種類も減って、裁断枚数や工程も減って、簡単に作ることができます。
一枚仕立ての着物・浴衣
一枚仕立ての着物や浴衣のパターンは、レシピページ内からダウンロードできます。
※2020年7月27日追記しました
一枚仕立ての着物・浴衣の作り方は、レシピページからPDFデータでダウンロードすることができます。
※裏付き着物・被布・帯の作り方のPDFデータはございません。裏付きのレシピは、サイト内のみで閲覧可能です。
難易度
-
- 普段から子供服やドール服を作っていて、ソーイングに慣れている方
- ステップアップでちょっと難しいアイテムに挑戦したい方
ほぼ直線縫いなので縫いやすいですが、裏付きで工程が多いため難易度は高いです。裏無しにアレンジしていただくと、簡単になります。
型紙
縫い代付きパターン A4サイズ8枚のPDFデータ(一部貼り合わせ有り)で販売しています。
決済完了後、購入完了画面、または注文確認メールに型紙ダウンロードボタンが表示されるので、すぐにダウンロードすることができます。
ダウンロードした型紙は、ご自宅のプリンター、またはコンビニのマルチコピー機で印刷可能です。
型紙の特徴
パタンナーnanokokoが、ご家庭でも縫いやすい型紙に仕上げました。
縫い代付きパターンですので、出来上がり線で印を付ける必要がありません。縫い代と縫い代を合わせて指定の幅で縫うだけで作ることができます。
決済完了後すぐにダウンロードできる商品の特性上、キャンセル・返品や返金は承っておりません。
当ショップが初めての方は、「決済→型紙ダウンロード→レシピ閲覧」を実際にお試しただける無料型紙をぜひお試し下さい↓
着物の作り方
レシピの一部を紹介します。(レシピは型紙購入者さま限定で全ページ公開しています)
※「裏付きのレシピ」はサイトのみで閲覧可能です。
※「裏無し一枚仕立ての着物・浴衣のレシピ」は、PDFデータをダウンロードできます。
※和裁で作る本格的な作り方ではありません。
裁断図や作り方、アイロン工程、アレンジ方法など、解説で使われている画像は、着物・帯・被布を合わせて90枚以上!
裏付きの着物なので難易度は高めですが、着物を作ったことがない方でも作れるように、手順ごとにカラー写真で丁寧に解説しています。
小さなお子様でも着せ替えしやすいサイズ感で、ミシンでちりめんを縫うのが初めての方でも、きれいに縫えるよう考えて型紙を作りました。
一部は手縫いの箇所もありますが、ほとんどミシンで作る着物の作り方です。もちろん、手縫いでも作れますし、ちりめんの他にも縫いやすい綿素材でも作れますので、色々なカラーや素材で作ってみて下さい。
ダウンロードした型紙データに、レシピ閲覧用パスワードが記載されています。
レシピページ「着物の作り方」「被布の作り方」でパスワードを入力していただき、パソコンやスマホ、タブレットでご覧ください。
お客様の声
着物セットの型紙ダウンロード
写真が多く一見難しいのかな??と思ったんですが、写真を丁寧に撮って頂いてるから枚数が多いのであって、とても分かりやすくて作りやすかったです。サイズ感も良く、3歳娘でも自分で着せることが出来ました。少し前に753で自分が着物着たからか、着物にとても喜んでいました!作るのも段々形になっていくのが楽しかったです。難易度/3